個人で成功する大学院留学 大学院留学のすべて

サイトマップ

大学院留学のすべて

今月のお薦め記事

ホーム > 入学後絶対後悔しないための10のステップ > ステップG:出願書類を作成する > 英文エッセイの作成方法

入学後絶対後悔しないための10のステップ

英文エッセイの作成方法


英文エッセイは、
出願するコースのエッセイガイドラインに沿って書く!


エッセイは通常出願の動機、出願までの背景、キャリアゴール、今回の留学がキャリアゴールにどのように結びつくのか等を述べます。なおマスターコース(修士課程)に出願の際は、エッセイに専門的なことを書く必要はなく、今回の留学がどうしてキャリアゴールに必要なのか、ということを中心に述べることになります。その際、現在までの経験を具体的に分かり易く述べることが大事です。

海外大学院出願用エッセイには通常特別なルールはありませんので、履歴書同様これが効果的な書き方、という正解はありません。あくまで出願するコースと皆さんのこれまでのバックグラウンドを検討し、最も効果的な構成、内容を決めていく必要があります。ただ出願するコースによってエッセイのガイドラインが存在する場合があります。

合格する英文エッセイ作成のルール

ここではまず海外のアカデミックエッセイと呼ばれる出願時に課される論文(北米では通常Statement of Purpose、イギリス、ヨーロッパ等ではPersonal Statementと呼ばれる)の基礎的な書き方について解説させて頂きます。

海外のエッセイ、いわゆる論文は日本の「起承転結」で進むわけではありません。ただ日本の論文の「起承転結」のようにエッセイ全体の段落構成について海外でも決まったルールがあります。これは海外大学院出願用エッセイだけではなく、入学後様々なクラスで課せられるエッセイ、就職活動の志望動機に関する書類等、海外で提出する全ての書類に関して適用されることです。また、海外の大学院や海外の社会生活でとても重要なプレゼンテーションのスキルにも非常に役立ちます。プレゼンテーションの際も下記で説明する流れは有効ですし、応用できるスキル、知識となります。つまり将来海外で活躍するためには必要不可欠なスキルとなります。

まずはエッセイ全体の造りに関してですが、

1.イントロ 2.ボディ 3.コングルーション

となります。そして段落構成は、

イントロ:最初の段落
イントロでは今回のエッセイの目的である志望動機を簡潔に記載する必要があります。そのためキャリアゴール、キャリアプラン、理系の場合は入学後研究したい内容と現在までの研究実績などを簡潔に述べます。

ボディ:通常2〜4段落程度
ボディで、イントロで述べたキャリアゴール(または研究内容)を達成するためになぜ今回出願するコースに入学する必要があるのか、という点について説明します。通常そのキャリアゴール(研究内容)を目指すことになったきっかけや、そのキザリアゴール達成のため行ってきた努力や実績などを述べ自己PRを効率よく行うことが重要です。その際実績や熱意といったものだけでなく、大学院で学んだことをどのようにキャリアゴール達成のために活かすつもりなのか、といったキャリ・アプランや、過去の実績などを駆使しどのように入学後クラスに貢献できると考えるか、という内容も述べる必要があります。

コンクルーション:最後の段落
コンクルーションではイントロで述べた内容(今回のエッ七イの目的)について再度読み手に伝えエッセイを効果的に締めくくりましょう。


合格する英文エッセイ作成のコツ

まず、最も重要なことはエッセイ課題が設定されているか否かを確認することです。

もし特にエッセイ課題が設定されていなければ前項のような内容及び流れで作成することが可能です。一方課題が決まっている場合はその課題に対して簡潔な回答となるエッセイを作成することが重要です。

実はエッセイ作成にも履歴書と同様にこれが正しいという形や、効果的なエッセイのひな型、というものは存在しません。なぜなら海外の大学院出願用エッセイは出願するコースや皆さんのバックグラウンドによって効果的な内容や構成が異なるだけでなく、出願するコースによってはエッセイ課題というものが存在するからです。

もし皆さんが出願するコースでエッセイ課題が設定されていた場合は、課せられた課題について徹底的に研究することが重要です。エッセイ課題は通常文字数制限とともに提示されますが、そこから審査官が出願者に聞きたい内容はどんなことなのか、またどういった出願者を探すためにこのエッセイを提示しているのか、という点について詳しくリサーチする必要があります。


大学院留学8つの間違い
ステップ@
大学院留学を思い立つ
ステップA
大学院留学の目的を考える
ステップB
出願までのスケジュールを決める
ステップC
海外大学院で学ぶ内容を考える
ステップD
学校リサーチを開始する
ステップE
入学条件リサーチを開始する
ステップF
出願校を決める
ステップG
出願書類を作成する
ステップH
出願
ステップI
合否確認と入学手続き
大学院留学コンサルティング 大学院留学セミナー 東京国際フォーラム

海外大学院サーチ(社)大学院留学協会

大学院留学専門情報サイト

大学院留学何でも相談室

大学院留学専門トータルサポート 大学院留学コンサルティング株式会社

TOEFLiBT専門対策ならTOEFLiBT対策カレッジ

MBA留学センター

GMAT対策研究所

GREテスト対策ラボ

IELTS対策専門 IELTS対策コーチングセンター

個人で成功する大学院留学 大学院留学のすべて

東京国際フォーラムにて大学院留学セミナー



バナー掲載希望


大学院留学の全て:サイトマップ

All about Graduate Schools : Site Map

初めての方へ
作成者からのメッセージ
お問合せ
書籍版のご案内
大学院留学8つの間違い
ファーストステップは留学先(国)を決めることという間違い
大学院留学を検討したら「まずTOEFL対策!」という間違い
英語力がないため大学院留学を諦めるという間違い
大学院留学準備には誰でも最低1年要するという間違い
大学院留学には1千万円近くの費用がかかるという間違い
大学院留学は一度社会に出てからすべきという間違い
所謂「お薦めの学校」へ出願するという間違い
大学院留学は大学の評定平均(GPA)が3.0以上必ず必要という間違い
大学院留学実現10のステップ
大学院留学を思い立つ
大学院留学の目的を考えよう
出願までの具体的なスケジュールを決めよう
大学院留学で学ぶ内容を考えよう
学校リサーチを開始しよう
入学条件のリサーチを開始しよう
出願校を決めよう
合格するための出願書類を作成しよう
出願しよう
合否確認と入学手続きを完了しょう
海外大学院情報
海外大学院専攻情報
海外大学院紹介
個人で大学院留学
運営企業 プライバシーポリシー